出産直後の骨盤は、赤ちゃんが通る為、最大に開きグラグラの状態になります。
骨盤を固定しないで、歩行を開始すると、グラグラの骨盤の歪みの原因になる可能性があるので、出来るだけ早い段階で、骨盤固定することをお勧めします。
早ければ早い程、その効果も速やかに現れます。
注意して頂きたいのは、産後のグラグラの骨盤の状態で、産後ニッパー等で、お臍周辺を締めてしまったら、骨盤が元のチューリップ型に戻れず、逆に裾広がりの骨盤になってしまいます。
そうなっては、骨盤内の内臓は、みんな下に下がってしまい、おしりが大きくなったり、お腹がポッコリ出てしまう事になります。
産後に骨盤が戻る順番は、まず骨盤の下が元に戻って、次に上が戻っていきます。
だから先にお臍周りを締めて、骨盤の上を締めてしまっては、全く逆効果になってしまいます。
骨盤がチューリップ型に戻って初めて、腹筋や骨盤底筋が元の状態に戻り易くなります。
最低でも3ヶ月は、骨盤固定することをお勧めします。
産前・産後の骨盤をケアしたい方、骨盤が戻っているか分からない方、腰痛やお尻の痛み等の不快症状を改善したい方は、いつでもご相談下さい。